不動産売却の流れ
初心者の方も安心の完全サポート
ご相談から売却完了まで、一級建築士事務所ATO不動産が全ての手続きをサポート
最短1週間(買取)〜3ヶ月(仲介)で売却完了
売却方法別の期間目安
🏠 買取
1週間
現金化まで
🔧 リフォーム+売却
3-4ヶ月
高額売却重視
📈 仲介売却
2-3ヶ月
市場価格で売却
売却の詳しい流れ
ご相談・お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください
お電話、WEB、LINEからお気軽にご連絡ください。売却理由やご希望をお聞きし、最適な売却方法をご提案いたします。
📝 お聞きする内容
・所在地
・築年数
・現在の状況
・住み替え
・投資物件の処分
・その他
・希望価格
・売却方法の希望
・その他のご要望
お忙しい方はお電話での簡単ヒアリングも可能です
現地調査・建物診断
一級建築士による専門的な診断
ご都合の良い日時に現地にお伺いし、建物の状態を詳しく調査します。一級建築士の専門知識で、他社では見落としがちな建物の価値も正しく評価いたします。
🔍 調査項目
• 外壁・屋根の状態
• 内装・設備の状況
• 耐震性の評価
• 用途地域・建ぺい率
• 道路の種別・幅員
• その他の法的制約
• 商業施設・学校
• 近隣の成約事例
• 将来の開発予定
居住中でも調査可能です。事前にご都合をお聞かせください
査定書作成・ご提案
3つの売却方法を比較してご提案
現地調査の結果をもとに、詳細な査定書を作成。買取・仲介・リフォーム+売却の3つの方法で査定額を算出し、お客様の状況に最適なプランをご提案します。
📊 査定書の内容
遠方の方はオンライン面談でのご説明も可能です
媒介契約締結
売却方法を決定し、正式に契約
査定結果にご納得いただけましたら、媒介契約を締結し、正式に売却活動を開始します。買取の場合は売買契約に進みます。
📋 媒介契約の種類
契約内容を詳しくご説明し、ご納得いただいてから締結します
売却活動・買主探し
積極的な販売活動で早期売却を実現
買取以外の場合は、不動産ポータルサイトへの掲載、不動産流通機構(レインズ)への登録など、幅広い販売活動を行います。
📢 販売活動の内容
・LIFULL HOME’S
・アットホーム
・自社ホームページ
・業者間FAX
・ネットワーク活用
・地域密着の強み
・物件説明
・価格交渉
・条件調整
・問い合わせ状況
・市場動向
・価格見直し提案
この段階はスキップし、直接売買契約に進みます
定期的に活動状況をご報告いたします
売買契約締結
買主決定後、正式に売買契約
購入希望者が見つかりましたら、価格や条件を調整し、売買契約を締結します。契約時には手付金を受領いたします。
📄 契約時に行うこと
・引き渡し時期
・付帯設備
・特約条項
・法的制約
・設備の状況
・周辺環境
・手付金受領
・印紙代
・書類の確認
契約内容を詳しくご説明し、安心してお手続きいただけます
決済・お引き渡し
最終決済で売却完了
司法書士と連携し、確実な所有権移転手続きを行います。残代金の受領と同時に、物件をお引き渡しして売却完了となります。
💰 決済時に行うこと
・司法書士立会い
・本人確認
・書類確認
・固定資産税清算
・管理費清算
・その他清算
・設備の説明
・保証書類
・完了確認
決済後のアフターフォローも充実
銀行での決済が一般的です。すべて立ち会ってサポートします
売却時に必要な書類
事前に準備いただくもの
📋 必要書類一覧
• 固定資産税納税通知書
• 建築確認済証・検査済証
• 設計図書・仕様書
• 土地測量図・境界確認書
• 印鑑証明書・住民票
• 実印
• 固定資産税納税通知書
• 管理規約・使用細則
• 管理費・修繕積立金の額
• 長期修繕計画書
• 印鑑証明書・住民票
• 実印
• 戸籍謄本(相続人全員分)
• 遺産分割協議書
• 相続人全員の印鑑証明書
• 遺言書(ある場合)
• 相続関係説明図
💡 書類がない場合も大丈夫
権利証を紛失された場合や、建築図面がない場合でも売却は可能です。必要に応じて代替手続きや書類の取得をサポートいたします。まずはお気軽にご相談ください。
売却の流れでよくある質問
❓ 住みながらでも売却できますか?
A. はい、可能です。多くの方が住みながら売却されています。内覧の際は事前にご都合をお聞きし、生活に配慮したスケジュールで進めます。
❓ 売却にかかる費用はどのくらいですか?
A. 仲介手数料(売却価格×3%+6万円)、登記費用(10-15万円)、印紙代(1-3万円)が主な費用です。詳細はお見積りいたします。
❓ 売却期間中に価格変更はできますか?
A. はい、可能です。市場動向や問い合わせ状況を見ながら、適切なタイミングで価格見直しをご提案いたします。
❓ 遠方に住んでいても売却できますか?
A. はい、可能です。オンライン面談での説明や、郵送での手続きにも対応しています。現地調査や決済時のみお越しいただければ、他はすべて遠隔で対応可能です。
❓ 査定額より安くなることはありますか?
A. 査定額は適正価格での売却を前提としていますが、市場状況や個別事情により価格調整が必要な場合があります。その際は事前にご相談し、ご納得いただいてから進めます。
売却の流れに関するご相談
どんな小さなことでもお気軽に
「売却の進め方がわからない」「どの方法が良いか迷っている」など
売却に関する疑問やご不安は何でもご相談ください
📱 LINEで気軽に相談
売却の流れや疑問点を気軽にお聞きください
📝 WEBフォームでのご相談
24時間受付。詳しい状況をお聞かせください